シジュウカラがやって来た!
スポンサーリンク
庭のモクレンの木に巣箱を設置して、3年目の春、巣箱の存在もほぼ忘れていたのですが、やけに鳥の鳴き声がするな、と思って、見てみると、シジュウカラが来ていた。もしや、、営巣している??と思って見ていると、フイッと巣箱の入り口から中に入っている!新築の巣箱には入らないと聞いていたけれど、ほどよく周囲と馴染み、モッコウバラで覆われたのを気に入って頂けたのか。シジュウカラは、餌を取る回数が頻繁らしく、雛が一日に餌をもらう虫の数は50匹にもなるそう。そっと家の中から観察していると5分おきくらいに餌を加えて親鳥が飛んできていました。親がくると雛達が急に鳴き出すので巣箱の中で口をあけて餌をねだっているのだろうなぁ、と思うと覗いてみたい気がしましたが、そこはグッと我慢。巣立ちまでそっと見守ろうと思います。自然農の畑の虫対策で設置した巣箱だけど、シジュウカラが可愛くて、とにかく無事に雛が巣立つ事を願うばかりです。
スポンサーリンク